韓国ドラマ

引越し時の洗濯機の疑問解決!水抜き・運び方・設置・処分など

MENU

引越し時の洗濯機疑問集 | 水抜き・運び方・設置・処分など

引越し時の洗濯機にまつわる

  • 引越し時の洗濯機の水抜きのやり方が分からない!
  • 洗濯機ってどうやって設置すればいいの?
  • 洗濯機だけ配送したいけどどこが一番安い?
  • 自分で運ぶつもりだけど注意点は?

といったあるあるな疑問や悩みをこの記事では解決していきたいと思います。

 

【画像付】引越し時の洗濯機の水抜き(取り外し)のやり方は?

【用意するもの】
乾いた布巾・洗面器(水受け)・ドライバー(蛇口が@旧タイプの万能ホーム水栓の場合のみ)

  1. 蛇口を閉めて水を止めます。
  2. 引越し時の洗濯機の疑問解決!水抜き・運び方・設置・処分など

  3. 水圧を抜くため蛇口を閉めた状態で洗濯機の電源を入れ、「スタート」を押します。(この時ホースを押さえて水圧がぬけているかどうかを確認するといいでしょう)
  4. 引越し時の洗濯機の疑問解決!水抜き・運び方・設置・処分など

  5. ホースの水圧が抜けたら洗濯機の電源を切ります。(水圧が抜けるまでおよそ10秒程度です)
  6. 引越し時の洗濯機の疑問解決!水抜き・運び方・設置・処分など

  7. 水圧が抜けると再度電源をオンにし、脱水ボタンを押し洗濯槽の中の水を脱水していきます。
  8. 引越し時の洗濯機の疑問解決!水抜き・運び方・設置・処分など

  9. 蛇口側の給水ホースを取り外します。(この時蛇口から溜まっていた水が出てくる場合があるので布巾などを用意しておくと便利です)
  10. 引越し時の洗濯機の疑問解決!水抜き・運び方・設置・処分など

  11. 給水継ぎ手のパッキンを緩めます。
  12. 引越し時の洗濯機の疑問解決!水抜き・運び方・設置・処分など

  13. @旧タイプの万能ホーム水栓の場合、水栓に固定しているネジをドライバーで緩め給水継ぎ手を外します。(A洗濯機用ワンタッチ水栓、B洗濯機用ストッパー付水栓は外さなくて大丈夫です)
  14. 引越し時の洗濯機の疑問解決!水抜き・運び方・設置・処分など

    水栓全3種類

    引越し時の洗濯機の疑問解決!水抜き・運び方・設置・処分など

  15. 洗濯機側の給水ホースを取り外します。(ホース内の水が出るので布巾をあてがいます)
  16. 引越し時の洗濯機の疑問解決!水抜き・運び方・設置・処分など

  17. 排水ホースをエルボから引き抜きます。排水ホースにも残水が残っているのでそれも排水します。(排水管と排水ホースを繋いでいるエルボは洗濯機の付属品ではなく賃貸物件の場合お部屋の部品の一部です。なので自分自身で洗濯機を取り外す必要がある人は持っていかないように気を付けてくださいね。)
  18. 引越し時の洗濯機の疑問解決!水抜き・運び方・設置・処分など

  19. 最後にコンセントから電源プラグを抜き、アース線が付いている場合はドライバーで取り外します。(アース線はアースカーバー内にあります)

    引越し時の洗濯機の疑問解決!水抜き・運び方・設置・処分など

そもそもアース線とは?

電源プラグの先端部分についている緑色や黄色の線のことを言います。アース線を付ける意味としては基本的には漏電防止強化策です。

 

メーカーは接続の義務付けてはいませんが推奨はしています。なので数年以上長期間使用する予定なら念を入れてアース線も設置しておくといいと思います。

 

給水ホースや排水ホース、ふろ水ポンプなど無くさないように洗濯槽の中にまとめて入れておくか、養生テープで洗濯機にきちんと張り付けておけことをおすすめします。

 

そうすれば引越し先ですぐに取り付け作業ができますしね!


引越し時の洗濯機の設置(取り付け)の仕方は?

基本的には上の洗濯機の取り付け方で紹介した10〜5の取り外し方の工程を反対から行っていけば大丈夫です。

 

なのでここでは画像は張り付けていません。

 

ただ、細かい部分で気を付けないといけない所もあるので以下にその工程を書き出しておきます。

  1. 洗濯機を洗濯機用防水パン(洗濯機置き場)に設置します。(洗濯機がきちんと水平になっているかを水準器の気泡の位置で確認しましょう)
  2. コンセントに電源プラグを繋ぎます。(その時余裕があるならアース線も取り付けます。)
  3. 排水ホースと排水エルボを繋ぎます。(エルボが緩い場合はビニールテープで接続部分をぐるぐる巻きに固定しておきましょう)
  4. 給水ホースと水栓を繋ぎます。
  5. 上記の工程がすべて完了したら、試運転をしてみて水漏れがなければ取り付け終了です。

セッティングした後に必ず水漏れしていないかのチェックを怠らないようにしましょう。

 

 

乾燥機付きの洗濯機やドラム式洗濯機などの大型洗濯機だと従来の洗濯パンにおけない可能性もあります。

 

また置けるとしても洗濯機が洗濯機置き場まで通らない場合もあります。

 

新居に引っ越す際は内見の時に必ず「洗濯機が通るかどうか」「洗濯機が置けるかどうか」を確認しておくようにしましょう。


 

洗濯機の処分方法は?

引越し時に要らなくなった洗濯機を処分するには、家電リサイクル法によりある程度の費用を負担する必要があります。

 

家電リサイクル法とは


一般家庭や事務所から排出された家電製品(エアコン、テレビ(ブラウン管、液晶・プラズマ)、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機)から、有用な部分や材料をリサイクルし、廃棄物を減量するとともに、資源の有効利用を推進するための法律です。
出典:家電リサイクル法(特定家庭用機器再商品化法)

 

洗濯機を処分するにもやり方は大きく分けて4つあります。それぞれのやり方を紹介しますのであなたに合った方法を選択してくださいね。

 

1、電気店に引き取りを依頼する

一つ目はお近くの電気店に処分を依頼する方法です。電気店に依頼するやり方でも「買い替え」と「購入したお店」に依頼する2通りのやり方があります。ただしどちらもリサイクル料と運搬料がかかってくるので注意してください。
新しく買い替えるお店に洗濯機の処分を依頼する

まずは新しく洗濯機を購入した電気店に処分も一緒に依頼する「買い替え」の方法です。

 

この方法は処分だけを依頼するよりも費用が安く済むというメリットがあります。

 

また「即決するから洗濯機の回収費をまけて!」など購入時の交渉次第ではタダになる可能性もあります。

 

リサイクル料はメーカーによって値段が決まっていて日立やパナソニックなどの主要メーカーは2,484円(税込み)を指定している場合が多いです。

 

ただメーカーによっては値段が違うこともあるので詳しくは「再商品化等料金一覧(リサイクル料金)」で確認してください。

 

そしてこれに運搬費↓を加えると洗濯機買い替え時の処分費用は家電量販店だと3000円程度、地域小売店だと5000円程度かかる計算になります。

 

洗濯機買い替え時の収集運搬料金の平均額

  • 家電量販店・・・・644円
  • 地域小売店・・・・2047円

出典:家電リサイクル法の収集・運搬料金に関する実態調査結果

購入したメーカーに直接処分してもらう

もう一つの方法は処分する洗濯機を購入した電気店に回収を依頼する方法です。

 

運搬料金が買い替え時よりも高くなりますが洗濯機だけ捨てたいという人はこの方法がおすすめです。

 

リサイクル料金は買い替えと同じ2,484円(税込み)程度かかってきます。

 

およそですがリサイクル料と運搬料↓を合わせると、購入したメーカーに直接処分してもらう場合家電量販店・地域小売店どちらも6000円程度かかってくると思います。

洗濯機回収だけを依頼した場合の収集運搬料金の平均額

  • 家電量販店・・・・2319円
  • 地域小売店・・・・2471円

出典:家電リサイクル法の収集・運搬料金に関する実態調査結果

 

捨てるだけでお金がかかるなんてひどい!と考える人もいるかも知れませんが、かといってゴミ捨て場に洗濯機を置いていくのは不法投棄で立派な犯罪です!

 

粗大ごみは横着せずに要らなくなったらきちんと手続きを取りましょうね。


不法投棄に関する法律条文 廃棄物の処理及び清掃に関する法律(昭和四十五年十二月二十五日法律第百三十七号)(投棄禁止)第十六条・・・何人も、みだりに廃棄物を捨ててはならない。

 

第二十五条・・・次の各号のいずれかに該当する者は、五年以下の懲役若しくは千万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。

 

出典:法令データ提供システム(廃棄物の処理及び清掃に関する法律)

2、リサイクルショップやネットオークションで売る

「全然使えるけど洗濯機を処分したい」という人はリサイクルショップやオークションで売ってしまうのが賢いやり方です。

 

この方法だとお金を払うどころか臨時収入が入ってきますしね。

 

ただし、型落ちし過ぎていたり使い込み過ぎていたら売ることができないのである程度新しい洗濯機に限られますが。

 

 

その他にもオークションやリサイクルショップで売れる程新しくないけどまだまだ使える洗濯機を手放したい場合は、地元民のあげたい・貰いたいを叶えるサイト「ジモティ」に出品する方法や友達に譲るという方法もありますよ。


 

3、郵便局に家電リサイクル券を発行してもらい指定場所に洗濯機を持ち込む

指定場所に自分で運ぶため運搬費がかからないのがメリットになります。

 

お近くの郵便局の窓口に行けば家電リサイクル券を発行してもらえます。

 

そしてお住いの地域の自治体が指定している場所にそのリサイクル券を張り付けた状態で置いておくと業者が取りに来てくれます。

 

指定取引場所検索

 

リサイクル料はメーカーによって値段が違うので詳しくは「再商品化等料金一覧(リサイクル料金)」で確認してください。

 

指定場所まで自分で運ばないといけないのが手間ですが一番安くで処分したい人にはこの方法がおすすめです。

 

リサイクル料の2,484円(税込み)だけで引き取ってもらうことができます。

 

4、一般廃棄物(ごみ)収集運搬業許可を有している業者(許可業者)に運搬を依頼

リサイクル料と運搬費はかかりますが、

  • 今すぐ洗濯機を廃棄したい!
  • 部屋の中まで取りに来てほしい!

という人にはこの方法は便利です。

 

早ければ即日対応してくれる場合もありますし、日時を指定できるのも一つのメリットです。

 

ただ、ネットで調べものをしているとたまに「引越しの不用品の処分を無料で行います!」などという宣伝をしている不用品回収業者を見かけますが不用品を無料で回収することはありえません。

 

そういった業者に依頼すると最悪後で高額な処理費用を請求させる場合もありますし、そもそも不法行為を助長することになるので依頼しないように気を付けてください。

洗濯機や冷蔵庫だけ配送したい場合の一番安い方法は?

「友達に洗濯機を送りたい」「引越しで小さい荷物は自分で運ぶので大型荷物だけ業者にお願いしたい」という洗濯機・冷蔵庫だけの配送を業者に依頼したい場合どの手段を使えば一番安く配送できるのでしょうか。

 

一番に思いつくのは定番のヤマトホームコンビニエンス「らくらく家財宅急便」を使う方法です。

 

目安ですがヤマトホームコンビニエンスの「らくらく家財宅急便」で洗濯機だけの輸送を依頼した場合は以下のような金額がかかってきます。

  • 大阪府内の引越しで7,398円
  • 大阪〜東京間の配送で8,694円
  • 大阪〜福岡間の配送で9,018円

 

つい大手で安心だしほとんどの人がこのプランを利用するかと思います。

 

ただ一番安いかというと微妙です。

 

単品配送を対応している引越し業者は他にも沢山あり、戻り便や混載便などを利用すれば安いところだと5,000円程度で請け負ってくれるところもあります。

 

単品配送プランがある引越し業者

引越し業者 プラン名
ヤマトホームコンビニエンス らくらく家財宅急便
SGムービング 単品プラン
アーク引越センター 大物限定プラン
ファミリー引越センター 単品輸送便
ダック引越センター 家具だけプラン

 

また小口輸送が得意な赤帽も同様に5,000円〜10,000円程度で対応してくれる可能性もあります。

 

このように結論は沢山の引越し業者から見積もりを取るとが一番安くなる近道になります。

 

【関連記事】無料で簡単に複数の引越し業者から見積もりを取る方法

 

<

洗濯機を自分で運ぶ時の運び方や注意点は?


洗濯機を業者に依頼する場合は気にしなくても大丈夫ですが、「近いし自分で運ぶ」という人はいくつかの注意点があります。

 

基本的に洗濯機は振動に弱い家電ではないので梱包する必要もないです。

 

ただ本体を横向きにしてしまうと故障の原因になります。

 

洗濯層は吊り棒という衝撃を吸収材で固定しているので、寝かせると自重でその部分に過剰な負荷がかかってしまいます。

 

なので階段などで持ち運ぶときも斜めにしないで垂直に運ぶようにしましょう。

 

ドラム式洗濯機は、事前に洗濯槽を専用のネジで固定してから運ぶ必要があります。

引越し時の洗濯機の疑問解決!水抜き・運び方・設置・処分など

 

固定ネジは取扱説明書に同封されているので無くさないように保管しておきましょう。

 

 

自分で運ぶ場合洗濯機を横向きにしなくても収納できる大きめの車があればそれでいいですが、ない場合は軽トラックを借りる必要があります。

 

軽トラックのレンタルの相場は4000円〜80000円くらいなので実際業者に依頼した場合と大して変わらないのが正直なところです(^-^;

 

むしろ引越し一括見積もりで相見積もりしたら、レンタカーよりも安くなる場合も!


引越しの前後で役立つ当サイトの人気コンテンツ!

No.1ネット回線を徹底解剖 古着買取を使ってみた! 引越し一括見積もりの詳細

引越し時の洗濯機の疑問解決!水抜き・運び方・設置・処分など

>>詳細はココ

引越し時の洗濯機の疑問解決!水抜き・運び方・設置・処分など

>>詳細はココ

引越し時の洗濯機の疑問解決!水抜き・運び方・設置・処分など

>>詳細はココ